【院長ブログ】顎関節の脱臼
おはようございます、Dr.森嶋です。
昨日、患者様から以前治療中に顎がはずれてしまい、その先生がなかなか入れられずに、治療をうけることが不安だとお聞きしました。
顎関節の脱臼が習慣性になっていますと、簡単に外れてしまいます。顎関節の形によっては、整復処置が難しい方がいます。
実は、私は顎関節の整復処置が得意なのです。なぜかといいますと、大学病院時代に、顎関節が変形したために整復処置が難しい患者様の担当になった経験があります。この患者様の整復処置をするために、悪戦苦闘の末「仮称:森嶋式顎関節整復法」を考案しました。何とかしようと考えれば、アイデアは閃いてくるものです。
治療技術に関していえば、苦労して自得したものが臨床の場で役に立ちます。安易に書物や講習会で得た知識は、いざと言うときの実践にほとんど役立ちません。25年間臨床に携りますと、いろいろ苦労したこともありますが、幸いにもそのことが今役に立っていると実感しています。