大田区 上池台 歯科 歯医者 森嶋歯科医院

● ブログ

2008年5月 2日
【院長ブログ】オーバーバイト(過蓋咬合)

こんにちは、Dr.森嶋です。今回は、噛み合せの一形態であるオーバーバイトに関して書かせていただきます。

奥歯で噛みしめた状態で、上下の前歯の噛み合わせは、通常2~3mm程度の重なりがあるのが望ましいといわれています。オーバーバイト(過蓋咬合)とは、上下の噛み合わせの重なりの度合が大きい状態をいい、時に下の前歯がほとんど見えないほど深く噛み込んでいる場合もあります。

原因としましては、上あごや下あごの骨格が、もともと噛み合わせを深くしやすい形をしている場合があります。また、前歯が過剰に伸び出して噛み合わせが深くなったり、奥歯が抜けて噛み合わせの高さが低くなり、前歯の噛み合わせが深くなることもあります。奥歯の噛み合せのバランスが悪くて前歯で噛む習慣がある場合も考えられます。

治療は、額関節症の症状が出た場合のみ奥歯の噛み合せのバランスを回復しています。前歯の外観を患者様が治したい場合は、セラミック冠で審美的に外観を良くしています。ある患者様からお子様の過蓋咬合の矯正相談を受けましたが、成長発育期の治療の必要はないように考えています

カテゴリー別記事一覧

月別記事一覧

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:00
△17:00(受付16:30)まで
お問い合わせ・ご相談はこちらから 03-3720-8855 受付時間 9:00~19:00(休診日:水曜・日祝日)
アクセス
pagetop